2009/12/28

憧れのひと。


先日、前職場でお世話になった方のおうちにお邪魔しました。

毎年この時期になるとお伺いするのだけれど、伺うたびになんて素敵なおうちだろう、なんて素敵な方なんだろう、といつも思うのです。

お昼をご馳走になったのですが、イタリアンのコースのように、すごく豪華なランチを作ってくださいました。

品数がたくさんあるだけではなく、見た目がゴージャスなだけでもなく、どれもが本当に美味しいのです。
ぜひイタリアンレストランを開いていただきたい、と思うくらい。

こんなにすごいおもてなし料理が作れるなんて、本当にすごいです。
2年前にご馳走になったセロリカレーも絶品で、レシピを教えてもらったのですが、やっぱり私では同じ味にならなくて・・・

お料理が上手で、ライフスタイルにセンスがあって、とにかくカッコいいのです。

毎年お邪魔するたびに、こんな女性になりたい、と思うのです。

2009/12/20

天下のジャンボ餃子。


テレビでも有名な、銀座のジャンボ餃子を出すお店「天龍」。

並ぶこともよくあるけれど、並んでも食べてみたほうが良い一品です。

びっくりするのは大きさだけじゃなく、味も絶品なのです。

私はよくランチに行くのですが、ジャンボ餃子+ライス+ビールの組み合わせで、もう大満足です。

2009/12/17

チューリップ発芽!


10月中旬に植えたチューリップ


なんと!今朝見たら小さな芽が出ていました!

開花時期は4月中旬の予定だからもう少し芽が出るのも先だと思っていたけれど、意外にこんなに早く芽が出るものなんだなぁ。

まだ1つだけだけど、他の子の芽が出るのが楽しみです。

2009/12/07

憧れの、デジタル一眼レフ。

今年のクリスマスプレゼントです。

ずっと欲しいなぁと思っていたのですが、なかなか勇気がでず、「本当に使うのかなぁ」なんて悩んだりして結局買えないでいた、オリンパスのPen

「今年のプレゼントはもう決めたるんだぁ~」と言って教えてくれなかったのですが、まさかPenだったとは思いもしませんでした!

包みを開けて、大喜び!

13日に友達とディズニーランドへ行くので、「そのときに使えたほうがいいと思って」と、早めにくれました。

早速、日曜日にカメラを持ってお散歩しました。

◆伝通院の前の坂道をくだる。

やっぱり画質がいい~。デザインもかわいい~。

一緒に買ってくれたのは、パンケーキレンズ。
ブログにお料理の写真もよくアップしているし、まずはこれから、ということで。

これはズームが使えないので、遠くの写真は取れないのですが、被写体に自らが近づいて撮影するという、ツウな楽しさもあるのだそうです。

◆柿の実を一生懸命食べるすずめを発見したけれど、被写体には近づけず・・・

◆被写体の猫に近づくが威嚇される・・・

私も気に入ってしまったけれど、旦那さんもとても気に入ったようで、多分私以上に使っています。
これは望遠レンズを買う日も近い!

今週ボーナスだし、すぐ買っちゃおうかなぁ。

おうちの中で育てている(?)にんじんの葉っぱも綺麗に撮れました。

火鉢の会。

土曜日。

高校のお友達のおうちに、旦那さんと共に遊びに行きました。

このお友達のご夫婦、とても素敵な方々で、憧れてしまうライフスタイルを持っているのです。

3階建ての一軒家にお住まいで、白を基調としたかわいいお部屋と家庭菜園をしているお庭があります。

のんびりと温かい雰囲気。2人の生活も、このお家から生まれるんだなぁ。いやいや、この2人だからこのお家とであったのかなぁ。なんて思えます。

今回は、奥様がお父さんからいただいたという火鉢を囲んでの会。

はじめてみました、火鉢。

旦那様が墨を運んできて、火鉢に足して。

火鉢で焼けるピーマンやはんぺん、偽者じゃないシシャモ。(本物のシシャモは大きいらしいのです。通常出回っている小さいシシャモは偽者みたいです。でも、それは法律違反ではなくて、シシャモといって良い範囲内のお魚だそうなのです。)
お料理上手な奥様手作りの柚子胡椒や葱しょうゆを付けていただきました。

この奥様。
旦那さんの健康のためにと、どれもいい食材を使っています。火鉢だからだけじゃなく、美味しいご飯をいただいて大感動でした。
旦那様が作ってくださった手作りしゅうまいも絶品でした。

ほのぼのと、本や音楽、ご夫婦の生活などをお話しました。お酒も恐ろしい勢いでなくなってゆきました。

うちの旦那さんもとても楽しかったようで、帰り道もご機嫌でした。

こういう夫婦同士の会。
ずっとやってみたかったんです。やっぱり楽しいなぁ。

ただ、、、飲みすぎました~。次の日辛かったぁ・・・

2009/12/01

ブロッコリーの芯のスープ

【材料】
ブロッコリー芯 ・・・ 1つ
牛乳 ・・・ 200cc
固形ブイヨン ・・・ 2つ
お水 ・・・ 600cc
たまねぎ ・・・ 1/2
バター ・・・ 20g
塩・コショウ ・・・ 少々


①たまねぎ、ブロッコリーの芯は、ブラウンマルチクイックのチョッパーでみじん切り。
②鍋にバターを溶かして、①を炒める。
③お水を沸かして、固形ブイヨンを溶かす。
④②に入れる。
⑤煮込んで、ブラウンのブレンダーでさらに混ぜる。
⑥塩・胡椒で味を調えて出来上がり。

おいしい!ような気がする・・・。
ブロッコリーの芯って、滑らかにならなくて、ざらっとしたものが残るものなのかしら・・・?

でも、緑色がとっても綺麗~

手作りの柿ジャム

大きな柿をいただいたのですが、うちはあまり果物を食べないのでいつもあまってしまいます。
せっかくいい柿だったのに、柿も案の定、ぶよぶよに。。。

捨ててしまうのはもったいないので、柿ジャムを作りました。
【材 料】
柿 ・・・ 5つ
砂糖 ・・・ 大さじ15
レモン果汁 ・・・ 大さじ1

【使用する道具】
お鍋、木ベラ、保存ビン(熱湯で消毒する)

【作成時間】 2時間・・・根気よく、グツグツと。

【作り方】
・柿の種と皮をむく。(あまりにもぶよぶよだったので手でむきました)

・柿をお鍋に入れて、中火で焦がさないようにあたためる

・フツフツしてきたらお砂糖を加える

・ひたすら煮込む

・かき混ぜながら焦がさないように

・レモンの果汁を入れる

・水分が飛んで、とろみがついてきたらできあがり

【 味 】
パンに塗って美味しくいただきました!
でも、匂いは漢方??なんとなくお薬の匂いがするような・・・

【注意点】
お砂糖が少ないと保存が利かないのでカビが生えます!
前はやしたことあります!白いクモの糸のようなものがジャムに被っていました。

紅葉の季節2009

今年も見事に色づいた、東大構内の銀杏。
赤レンガの建物と日を浴びて金色に輝く銀杏の葉が異国情緒溢れます。

<安田講堂の通りから、総合図書館方面の景色>

<御殿下グラウンド付近>

<正門から安田講堂に向かう通りには人がたくさん>

<東大には猫もたくさん>

<猫背>
<三四郎池付近には色づいた紅葉も>

何度見ても飽きない景色が、東大にはたくさんあります。

2009/11/29

おばけさん2。

また来ました。

おばけさん

先週の土曜日。朝から仕事で前日の金曜日も夜遅くの帰宅でかなり疲れてはいました。

土曜日。夜22:30には就寝。夢も見ずにぐっすり寝ました。

明け方5時。

ガラガラ・・・

っと、引き戸を開ける音が。

パタパタパタッ・・・

っと、足音をさせながらベッドサイドへきました。

「あー、旦那さんがおトイレにいっていたのかぁ・・・」と、ベッドサイドを寝ぼけ眼で眺めると、笑いながら立っているぼんやりとしたシルエットを見ました。私も寝ぼけていたので旦那さんは白い影のように見えました。

お布団をめくってあげようと手を伸ばすと、、、、

なんと、隣で旦那さんが就寝中。

「!!!???」

思わず旦那さんをたたき起こしました。

たたいているうちに白い影は、まるで「シュー」っと音を立てて消えるかのごとくいなくなりました。

飛び起きた旦那さんに事の顛末を説明。

ふと、白い影が消えたところ見ると、目覚まし代わりにしている旦那さんの携帯電話が落ちていました。着信ランプが光っていたので確認すると、目覚まし設定をしていないことに気が付きました。

日曜日の朝から仕事だったので、危ないところでした。

おばけさんは「目覚まし設定してないよ~」と教えに来ててくれたのでしょうか。

笑っていたし変な人ではないだろうけれど、かなりドキドキしました。

2009/11/28

意外に絶品だった!セロリと豚肉の春雨

セロリが余っていたからお昼に何か作れないかなぁと、レシピを検索。
出てきたのがこのレシピ

これをベースに残り物を詰め込んで、炒め物を作ろうと決めました。

これが意外にも絶品!

【材 料】
豚肉のうす切り ・・・ 100g位かな?
 <下味 ・・・ しょうゆ、酒、片栗粉(各小さじ1)>
セロリ ・・・ 1本
長ネギ ・・・ 1/2
しょうがうす切り ・・・ 3枚
マロニー ・・・ 適当に1人分になるくらい
サラダ油、塩、胡椒 ・・・ 少々

◆調味料
ウスターソース ・・・ 大さじ1
酒 ・・・ 小さじ1
しょうゆ ・・・ 小さじ1
ごま油 ・・・ 小さじ1/2
片栗粉 ・・・ 小さじ1/4
こしょう ・・・ 少々

【作り方】
①豚肉に下味をつけておく。お湯を沸かしてマロニーを戻す。
②セロリ、長ネギを斜め切り。◆調味料の材料を混ぜる。
③サラダ油を少しひいて、しょうがとお肉を炒める。お肉に色がついたら取り出す。
④セロリと長ネギを炒める。
⑤④に少し火が通ったら、水を切ったマロニーを加えて炒める。
⑥マロニーの水分が少し飛んだら、お肉を戻す。
⑦混ぜ合わせた◆調味料を入れる。
⑧調味料の水分が少し残っている段階で、塩・胡椒を入れて、水分が完全になくなったら出来上がり。

2009/11/27

今年のお花2009

旦那さんとお付き合いを始めた2007年11月18日。
昨年はその記念日にプロポーズをしてくれて、さらに記念の日となりました。

付き合って2年のお祝いは、今年も昨年と同じく思い出のレストランへ行くことに。
去年は旦那さんがサプライズでお花をプレゼントしてくれていました。
今年は私がサプライズを!と思い、ブーケのプレゼントを用意しました。

サプライズだからびっくりさせようと思って、お花を隠しに一度家へ戻ったら、
同じように家に戻っていた旦那さんと道でばったり・・・

ということで、全然サプライズじゃなくなりました。

◆旦那さんからのプレゼント◆ 


   冬っぽく・・・とオーダーしたそう。

コットンツリーと赤いバラがクリスマスっぽくてカワイイ!!

玄関に飾ってあるので、いつもコットンをつっついて出勤しています。



◆私からのプレゼント◆ 


   秋っぽく・・・とオーダーしました。


確かに、もう冬か・・・。

大きなお花たちですごい存在感。でも、一番下にあるベージュっぽいバラの色が好きです。


こうやって毎年お互いがイメージするお花を贈りあうようになるのは、なんだかよいなぁと思いました。

来年も楽しみです。

2009/11/10

思い出の沖縄料理。


大江戸線 西新宿5丁目にある沖縄料理屋さん「も~れも~れ」に、久しぶりに行ってきました。

以前、この付近に住んでいたので昔はよく通っていました。

写真はソーミンチャンプルです。
これを初めて食べたときは、あまりの美味しさに大感動でした!

そのほかにもソーキそば、ラフティー、うみぶどう・・・

どれも美味しかったなぁ。

このお店では沖縄の食材も買えるので、ゴーヤチャンプルの素を買って家でもよく作っていました。
本当にはまってしまったときなんかは、毎晩ソーミンチャンプルを作って食べていたくらい。

でも、なかなかお店の味は出来ません。

久々のソーミンチャンプル。前よりもちょっと量は減ったけれど、味は変わらず美味しい。

このお店にくると1人暮らしの思い出がよみがえります。

2009/11/06

秋のイタリアン2

◆トマトリゾット
カットトマト缶・・・・1缶
お米・・・・1合
にんにく・・・・1かけ
たまねぎ・・・・1/2
お水・・・・800cc
顆粒コンソメ・・・・小1と1/2
オリーブオイル・・・・適量
塩・・・・適量
コショウ・・・・適量

①たまねぎとにんにくをみじん切りにして、オリーブオイルで炒める(火は中火)。
②お水に顆粒コンソメを入れて、弱火で温めだす。
③にんにくの香りがたったら、お米を洗わずに入れる(火は中火のまま)。
④ご飯に熱が通ったらトマト缶を入れて、木ベラでトマトを刻みながら混ぜる。
⑤暖めた②をお米がかぶるくらい(お米から+5mm位の水位)入れる。
⑥お水を入れたらお米を平らにして、強火にして沸騰させる。
⑦5分くらいそのまま沸騰させて、その間、水位+5mmを保つよう適宜コンソメ水を加える。
⑧蓋をして、すごい弱火で12分。
⑨5分経った頃、水位+5mmを保つためコンソメ水を加える
⑩10分経ったら、火を止めて蓋をしたまま10分待つ。
⑪塩・コショウで味付けをして、出来上がり。


◆温野菜とバルサミコソース
【温野菜】
にんじん・・・・1/2
れんこん・・・・1
エリンギ・・・・1/2
ズッキーニ・・・・1/3
固形コンソメ・・・・1個
お水・・・・300cc

①野菜はそれぞれ食べやすい大きさに切る。
②お水に固形コンソメを入れて沸騰させる。
③にんじん、れんこんを②に入れる。
④③の野菜たちがやわらかくなったら、エリンギ、ズッキーニを入れて1分経たないうちに網に取り出す。
⑤お皿に並べて出来上がり。

【バルサミコソース】
バルサミコ酢・・・・適量
顆粒コンソメ・・・・適量
エクストラバージンオリーブオイル・・・・適量

①バルサミコ酢を出来上がりの量にしたい約2倍の量をお鍋に入れる。
 ※100cc作りたかったら約200cc入れる
②顆粒コンソメを、適量入れる(なんとなく程度)。
③弱火でコトコト煮込む。
④バルサミコ酢の量が半分くらいになるまで煮込んだら火を止めて、EXオリーブオイルを適量入れて香り付けをする。
⑤温野菜にかけていただきます。

旦那さんは美味しいといってくれたけれど、やっぱり何か「シン」となる味がたりないんだよねぇ・・・。

トマトリゾットは優しい自然食のお味になったけれど、ツナとかシーフードミックスを入れた方がやっぱり美味しいかも!
それから、バルサミコ酢をかけて食べるなら、焼野菜の方が美味しいと思いました。

まだまだだなぁ・・・

2009/11/04

秋のバーベキュー。

11月3日(火) 祝日。

葛西臨海公園でバーベキュー大会をしました。

企画してくれたのは、前に働いていた会社でお世話になった方です。

この方、本当に面白い方なんです。

いつもいつもユニークな企画満載で、私にしてみればディズニーランドのような、非現実的な楽しさが味わえて、今回だって、ただのバーベキューだけじゃない面白さが体験できるのです。

今回は総勢18名の参加者。
職業も年齢もバラバラで、2歳から小学校2年生までのちびっ子たちも参加しました。

いつも個性豊かでお話の面白い方ばかりが集まって、ご家族のお話、子供のお話、もう一歩でお付き合いするカップルさん達のお話、妊婦さんのお話、仕事のお話などなど、今回も盛りだくさんでした。
いろんな世界があるんだなぁ、面白いなぁと何かしらの刺激を必ず受けます。

この時期の葛西臨海公園は、海風が肌寒く感じるけれど、秋らしい落ち着いた、いいにおいの空気がします。東京から直ぐのところに、こんなに緑豊かな場所があるのって素敵です。
バーベキュー広場の裏には直ぐ海が広がっているらしく、付き合う寸前のカップルさん達は、撤退時2人だけで海のほうへ歩いていきました。その後ろ姿が何とも歯がゆくもあり、キュートでもあり!「手つないじゃってもいいじゃーん!」と心の中で叫んでしまいました。

そして、もちろんご飯も!外で食べるお肉と飲むお酒は最高でした。
葛西臨海公園でバーベキューができるなんて知らなかったのですが、なんと2500円でバーベキューセットにお肉やお野菜も付いてきます。かなりボリュームがあって、食材があまったくらいです。園内でビールも箱で買えて、園内で購入したものならゴミも捨てられるので、持ち帰らずにすみます。手軽に手ぶらでバーベキューが楽しめて、また何かの機会に私も利用しようと思いました。おトイレも近くにあるし!あまりきれいじゃないけど・・・。

今回のバーベキュー、あまりの楽しさにカメラ撮影を忘れてしまいました・・・(1枚だけ、子供たちの写真を撮ったのみです)。それが唯一の心残り・・・。

でも、こんなに楽しい時間を一緒に味わえる私って、幸せだなぁと、いつも思うのです。

2009/10/30

ばらその後3。


瀕死状態に陥りながらも、奇跡の回復をみせたばらさん。

なんと、いまはこんなに緑が生い茂っています。
いきいきとして、とっても元気になりました。

きっと、いただいたときのような元気な姿でまたお花をつけてくれると思います。

**これまでの軌跡**
ばらその後2。
ばらその後。
ばら大ピンチだよ!

ばらさんの後ろにペットボトルがあって、そこからホースが伸びているけれど、これは「みずやりくん」というものです。近くのホームセンターで2個で500円くらいでした。

ベルギー旅行へいくときに、10日間もお水があげられなくなってしまうため、自動水やり器を買いました。これはとっても便利で優れもの!土が乾くと自動的にお水を吸い上げて、常に湿った状態にしてくれるのです。

旦那さん曰く、

「つまり毛細管現象を利用しているわけだね。」

とのこと。

原理はよく分かりわかりませんが「みずやりくん」のお陰で10日間元気でいてくれました。でも、ペットボトル火災が気になるので、念のため、紙袋をボトルにかぶせていきました。

帰国後はちゃんとお水をあげているのでペットボトルのお水は減りません。そろそろ「みずやりくん」はしまってしまおうかと思っています。

チューリップの球根を植えたと同時に、ジョーロを買ったのです。
なるべく毎日たのしく水遣りができるように(お水をあげたいと思うように)、ジョーロにしては値段はするけれど、かわいいものを雑貨屋さんで購入しました。

これはたっぷりお水をあげられるし、シャワーみたいにかけるとお水の勢いで自動的に枯れた葉っぱが落ちてくれます。

そのお陰もあって、ばらはすくすくと育っているのです。

やっぱり「みずやりくん」はどうしても必要なときで、基本は「恵みの雨」のようにお水をあげることが大切なのだなぁと実感しました。

2009/10/26

白山のイタリアン。

日曜日のランチ。

白山にあるイタリアン「イル・ブルーノ」へ行きました。
近くにある姉妹店の「こむぎこ」もいいけれど、私はイル・ブルーノ派です。

このお店は、カジュアルなイタリアンのお店の中では一番おいしいと思います。

私が食べたのは、魚介のトマトソースパスタ(正式名忘れました・・・)。

濃厚なトマトクリームと魚介の味がとってもいい。具も大きくて、すごく美味しい。

私はイタリアンが大好きです。食べ物で一番好きなのはパスタです。
「美味しいパスタが食べたい」と思うことはよくあるけれど、なかなか美味しいパスタに出会えません。大体が「普通に美味しいよ」という感じ。

でも、ここのパスタは「美味しいパスタを食べた」と大満足できる味なんです。

これは旦那さんが食べた、ジェノバソースのパスタ(これも正式名忘れました・・・)。

ちょっともらったけれど、とっても美味しかった。

※旦那さんはジェノバ好きらしいです。私はトマト系のパスタをいつも食べます。

味はもちろん、ボリュームが多くて具も大きい。
お店もおしゃれだし、店員さんもとても親切です。


近くに来た際は、ぜひよって欲しいお店です。

2009/10/20

おばけさん。

寝ているときに、意識はあるのに突然体が動かなくなる金縛り。

たまにあるんです。といっても、10年に一度くらい。つまり人生で3回だけ。

先日も久しぶりに体験しました。

よく晴れた昼下がり。
お昼寝をしていたら、4つ足動物らしいものがおなかの上に乗りました。4本足のうち1本に体重をかけて、みぞおち辺りを踏んできます。

驚いて目を開けようとしても、開きません。

起き上がろうにも体が動かず、次第に呼吸が出来なってきました。本当に苦しくて、辛かった。

すると、今度は私の右手首を強く握ってきました。4つ足動物だと思っていたのに、サルなのか、手のひらがありました。そして爪を立てて、手首にめり込ませてきます。本当に痛かった。

抵抗しようとがんばると、何とか右手だけが動くようになり、相手の手首を私も爪を立てて握り返しました。

呼吸が出来なくて限界を感じてきたら、今度はどうにか左腕が動くようになりました。

左腕を使って、左側で本を読んでいるはずの旦那さんをたたき起こそうと、何度も動かしました。

確かに旦那さんらしい物体をぶっているのに、旦那さんは起きてくれません。

もう限界だ・・・

と思った頃、はっと目が開きました。

まだお昼で明るい日差しが差し込む中、左側を見ると、旦那さんはおとなしく読書中。
「どうしたの?」と声をかけられ、いきさつを説明しました。

旦那さんはずっと本を読んでいたそうですが、私が腕をバタつかせて暴れていた様子はないそうです。

旦那さん曰く「体が寝ているのに脳が起きてる、いわゆる睡眠麻痺というやつだね」とのこと。

初めて金縛りにあった10歳のときは「おばけさんが来た」と思っていていました。誰かに話したら呪われると思って、誰にも話せず、しばらく1人で眠れなくて母と一緒に寝ていました。

2009/10/17

今月のカルビー。


カルビーでは、毎月毎月新しい味のポテトチップスを発売する、パリパリバリエーションというシリーズがあります。

今月のカルビーは「海老マヨネーズ味」です。

これまで、「韓国のり」や「ゆず醤油」、「ねぎ塩レモン」などなど、多彩な味が登場しました。

私が一人暮らしをはじめた約6年前。

それまでスナック菓子なんか食べていなかったのに、1人暮らしを始めた開放感からかつい買ってしまいました。一度買ってしまうと、次はどんな味なのか気になってしまいます。

私はまんまとカルビーの戦略にはまり、それから毎月ポテトチップスを購入しています。

結婚した今でも「月に一度の贅沢だ」と言って、旦那さんと食べているのです。

2009/10/16

だんなさんブログ

旦那さんがブログを開設したそうです。

em's blog


理系だけど実は文系のだんなさん。

面白いのでぜひ読んでみてください。

おとうさんからの贈り物

旦那さんのおとうさんは、私が彼に出会う前に他界されていました。
一度でも、お会いしたかったなぁとずっと思っていました。

今週水曜日に、おかあさんに会いました。
そのときに、写真のネックレスをいただきました。

これは、お父さんが「息子たちのお嫁さんになる人に」と言って、旅行先のベネチアで買ってくれていたそうです。

ずっと閉まっておいたため、先日お掃除をしたときに発見できたのだとか。

旦那さんは双子です(お兄さんのほう)。弟さんのお嫁さんにも同じように贈られているそうです。

とてもうれしくて、暖かな気持ちになりました。お会いできなかったけれど、お話をしたことがあるような、いまでも側にいてくださるような気持ちになりました。

ずっと大切にしたいネックレスです。

2009/10/15

実は英語を習っています。


英語を勉強したいと言ったら、旦那さんがこの本を薦めてくれました。

Jリサーチ出版「魔法の英会話 フレーズ500」
サブタイトルは、中学英語で世界中どこでも通じる。

これ、とてもいいです。

本当に、中学で習った知っている単語だけでちゃんと話せるんです。

実は、8月から英会話学校に通っています。(給付金制度を利用してます)。

最後に英語を勉強したのは大学2年生のとき。
法学部だったので3年生からは語学の授業はありませんでした。

久しぶりの英語の授業についていかれるか不安があったのですが、通う前にこの本を何度も読み返して、暗記して、書き取って、、、を繰り返しました。

でも、これが効果あり!

英会話学校の先生はイギリス人なので、一切日本語は使われません。突然英語を話せといわれても、レッスンにならないほど言葉が出てこないんじゃないかと心配していたけれど、この本を予習したおかげでなんとかなりました。

英会話をこれから学ぶ人にはお薦めの一冊です。

ところで、なぜ突然英語を習いだしたかというと・・・。

私の旦那さんは英語が話せます。特に海外で生活していたわけではないのに、、、。「いいなぁ、私も話したいな」と思っていました。

私の高校はとってもインターナショナルな学校で、第2外国語を話せる人がたくさんいます。「みんな、かっこいいなぁ。すごいなぁ」とずっと憧れていました。

30歳を目前に、私の人生では「これが出来ます」といえるものがないことに気が付きました。憧れるばかりでなく、何かに本気になってみようと、ふと思ったのでした。

続けられるか心配だけど、ちゃんと身に付くか心配だけど、がんばります!

2009/10/14

成長するサボテン

2008年5月12日。

旦那さんがいまのお家に引っ越してきたとき、サボテン2つと紅葉を買いました。

※その様子はこちら

そして、いま、2009年10月14日はどうなっているか。

じつは、一つのサボテンが突然生長しだしました!

サボテンは水をあげすぎてはいけない、と思っていたのでしばらく(かなり長い間)あげないでいたら、まっすぐ伸びてたサボテンが枯れました・・・(ごめんなさい)。

驚いて、もう一つのサボテンにお水をあげたら、その数日後、突然新しいサボテンが生えてきました!
きれいな新芽の色をしています。

今度はちゃんとお水をあげて、大切に育てていきたいと思います。

ちなみに、一緒に買ったコケから生えた紅葉の木を、先日チューリップと一緒に植えたのです。

2009/10/13

秋のイタリアン

秋らしく、「きのこと鮭のクリームパスタ」と「マッシュルームのポタージュ」を作りました。

【きのこと鮭のクリームパスタ】
◆材料
鮭・・・・・・・・・2匹
しいたけ・・・・4つ
しめじ・・・・・・1/2
生クリーム・・100cc
牛乳・・・・・・70cc
白ワイン・・・適当
しお・・・・・・・適当
オリーブオイル・・・適当
ホワイトペッパー・・適当
ディルウィード・・・小さじ1
パスタ・・・・・1.5人分(150gぐらいかな?)

◆作り方
①鮭の皮を取り、食べやすい大きさに切って塩・ホワイトペッパーを振っておく
②フライパンにオリーブオイルを引いて鮭を焼き、白ワインを振って蓋をしめ蒸し焼きにする(弱火・2分)
③鮭を出して、食べやすい大きさに切っておいたきのこ類をいためる
④きのこに火が通ったら鮭を戻し、生クリーム、牛乳を入れる
⑤沸騰させないように注意して、塩、ホワイトペッパー、ディルウィードを入れ、優しく混ぜ合わせる
⑥茹でたパスタを⑤に入れて、再度優しく混ぜ合わせて出来上がり。

【マッシュルームのポタージュ】
◆材料
マッシュルーム・・・・1パック
たまねぎ・・・・・・・・・1/2
牛乳・・・・・・・・・・・・100cc
お水・・・・・・・・・・・・300cc
マギーブイヨン・・・・1個
バター・・・・・・・・・・20g
胡椒(粉)・・・・・・・・少々

◆作り方
①マッシュルーム、たまねぎをブラウンマルチクイックのチョッパーにかける
②お鍋にバターを入れ、①をいためる
③たまねぎがしんなりしたら、お水とマギーブイヨンを加える
④10分くらい少し煮込む
⑤ブラウンマルチクイックのブレンダーを使って混ぜる
⑥牛乳を加えて、さらにブレンダーで混ぜる
⑦器に盛り、胡椒を振って出来上がり

旦那さんはおいしいといってくれたけれど、パスタに関しては、私は何か芯になる味が足りない気がして改良が必要だと思っています。。。ポタージュは最高です!

2009/10/12

チューリップを植えました。

◆10月12日(月)

連休最終日。

今日はチューリップの球根を植えました。

この球根、前職場でお世話になった方からいただいたものです。届いた荷物の包みを開いて、球根を見付けたときは、なんて素敵な贈り物だろうと感動しました。私も誰かにプレゼントしようと思っています。

植え時は10月中旬ということで、今日まで我慢していました。

近所にあるホームセンターで木で出来た鉢と園芸用の土を買ってきて、旦那さんと2人で植えました。

開花は4月ごろ。楽しみです。

チューリップは大水飲みらしいので、毎日たっぷりお水をあげたいと思います。

←昔買った、紅葉の木が生えたコケだまも同居させてもらいました。さすがにコケだけで養分を取るのは限界に達してしまいました。

横浜散歩。

◆10月11日(日)

連休2日目。

よく晴れたこの日は、旦那さんが大好きな横浜へ行きました。

横浜は私の出身地なので、唯一旦那さんを案内できる場所です。

でも、横浜中華街は旦那さんの方が詳しくて、大学時代によく行っていたという翠香園へ連れて行ってもらいました。ここでは葱そばが評判らしいです。確かに、さっぱりしていてスープがおいしかった。

中華街の真ん中を歩くのはすごく久しぶり。横浜に住んでいると、意外になかなか行かないものでした。

紹興酒の瓶を割っている人を発見。

セメントのようなもので蓋を塞いでいるみたい。セメント部分を工具で割っていました。

このお酒は10年ものらしい。







お酒を出した瓶は500円で売られていた。












中華街を通って、山下公園へ。

久しぶりに見た氷川丸。

子供の頃、母から「あの船は外国まで行っているんだよ」と聞かされ、「すごいすごい!」とおおはしゃぎした思い出があります。



赤レンガ倉庫前。

ドイツビールフェアが開催されていて、大賑わいでした。







飛行船が飛んでいた。

イソフラボンの広告だったけど。

飛行船を見ると私がいつも旦那さんに言うこと「飛行船って乗ることができるんだよ。10万円くらい払えば。」




そして、桜木町で一番大好きな臨港パーク

高校のときからよく来ていました。
なにかと1人でたそがれていた時期でした。一度、どうしてもここに来たくて1限の現代文の授業をサボったこともあります。2限からは登校したのですが、現代文のM先生に見つかり「あれーどうしたのー?」と言われたことがあります。

この日は夕方まで海を眺めて、満たされた気分になり帰宅しました。

2009/10/11

10年ぶりの井の頭線と青山散歩。

◆9月10日(土)

三連休初日。

といっても、朝は仕事があったので私は2.5連休です。

職場のある吉祥寺まで旦那さんに迎えに来てもらって、ご飯を食べた後、井の頭線に乗って渋谷へ向いました。

「井の頭線、なつかしいなぁ」と旦那さん。

旦那さんは中学・高校・大学2年生まで、井の頭線沿いにある学校で過ごしました。

この電車に乗るのは10年振りぐらいだとか。

窓から外の景色を一生懸命眺めながら、「あんな建物は昔なかったよ」、「この駅は変わってないよ」と教えてくれました。

約15分の渋谷までの旅。楽しかった。

渋谷からは青山通りを通って青山へ。

途中にある雑貨屋さんでお買い物をした後は、5ヶ月前に結婚式を挙げた、ル・アンジェ教会を見に行きました。

今日も結婚式を挙げたご夫婦がいたらしく、教会の手すりにはお花のアレンジが飾られていました。

「私たちも、いい結婚式を挙げられたよね」と、2人で教会を眺めていると、

「あれーお久しぶりです!」と声をかける人が。

見ると、私たちの挙式を担当してくれたスタッフさんが覚えてくれていて、声をかけてくれました。

「ちょうどこのくらいの時間に式が始まりましたよね」と、言われて、時計を見ると16:10。

私たちの式は16:30からでした。時間を気にして動いていた分けではないので、偶然の一致になんだかうれしくなっていたところ、

「同じように写真をとりますよ」といってくれました。

あの日と同じように、教会の扉に続く階段の上に立って写真を撮ってもらいました。

うれしい出来事。

この教会も見つけたのも、青山をお散歩中に偶然見つけました。

何だか不思議な縁、暖かな縁があるようで、この教会で結婚式が出来て本当に良かったと、改めて思いました。

←結婚式の写真。指輪交換のとき。

式場をどうしようか色々悩んでいたけれど、この幻想的な教会にひかれて即決めてしまいました。

2009/10/10

野菜取り過ぎ「食べる野菜スープ」

どんな野菜でもOK。あまっている野菜を使って、さくさくおいしい、野菜を食べるスープを作りました。
たまねぎが無いから旨みがあまりないかなぁと心配していたのですが、むしろ野菜感が感じられておいしかったです。

◆材料(あまりもの)
セロリ    1本(葉っぱまで使用)
じゃがいも 小3個
にんじん  1本
ウィンナー 3本
たまご    1個

◆材料(絶対必要なもの)
お水    600cc
ブイヨン  2個
お塩    小さじ1/4

◆使った道具
ブラウンマルチクイック
ティファールのお鍋

◆作り方
①ウィンナーは縦に半分、半分にしたものを更に縦3等分にし、5mm角くらいのサイコロにする。
②セロリ、じゃがいも、にんじんは皮をむいて5cm角くらいに適当に切る。
③ウィンナーをお鍋で軽くいためる。(ティファール使用のため、油はひきません)
④じゃがいも、にんじんをブラウンマルチクイックでみじん切りにして、③に入れて軽くいためる。
⑤セロリ(葉っぱも)をブラウンマルチクイックでみじん切りにして、③に入れて軽くいためる。
⑥軽くいためたらお水を入れて、沸騰したらマギーブイヨンを入れる。
⑦15分弱火で煮込む。
⑧時間が経ったらお塩を入れて味を確かめる。
⑨火を止めて溶き卵を加え、卵が大きい固まりにないように混ぜる(つぶす??)

出来上がり。

野菜がたくさん入っているはずなのに、そんな感じもしなくて、朝ごはんにもピッタリでした。

写真撮り忘れた・・・。

最近学んだのだけれど、マギーブイヨンやコンソメがあれば、野菜スープって何でも出来ちゃう。

2009/10/05

機能的ゴミ箱。お客さんを呼べる部屋を目指して・・・

結婚が決まって一緒に暮らし始めてから約半年が経ちました。

旦那さんはあまり物を持っていないなくて、すごくシンプルでスタイリッシュな部屋に住んでいたけれど、私が引っ越してきてからはなぜか部屋がごちゃごちゃ・・・。なんとなく、いらっとしてしまうこともありました。

棚が少ないせいだ・・・とも思ったけれど、たぶんお片づけが苦手な私だからだと思います。

そこで、旦那さんと相談して、いつでも人が呼べる部屋を目指して大改造しました。

まずは、収納棚にしまってあるものをきれいにしまいなおしてスペースを有効活用しました。

そして、一番重要なこと。

いらないものを思い切って捨てました。

私はごみを拾ってくるタイプでした。そして「いつか何かの役に立つかも!」と取っておくタイプ。ものをためない旦那さんに容赦なく捨ててもらいました。

そして、もう一つ。

ビニール袋をただ引っ掛けて使うだけの(ある意味機能的?)見栄えの悪かったゴミ箱をやめ、新しいゴミ箱を買いました!!
ブラバンシアのペダルビンです。

このゴミ箱。旦那さんが小さな頃から憧れていたものらしいです。
「大きくなったら、このゴミ箱を買う!!」と思っていたとか。

どんな夢なんだろう・・・。

私はキッチン周りの小物を緑で集めているので、「緑の蓋がついたかわいいごみ箱がいい」と言っていたのですが、「夢だ」といわれたらそれはそっちのほうが思い入れが強いだろうから、今回は旦那さんに譲りました。
でも、このゴミ箱。

すごいです。

蓋がしっかり密閉されるので、匂いをしっかり閉じ込めてくれます。逆に言うと、蓋を空けるとごみらしいにおいがします。

これまでふたがついていないゴミ箱を使っていたのでわからなかったけれど、こんなにも匂いを発するものなんだと、気づかされました。

なんとなく、部屋の空気も澄んでいるような気がする。

そして偶然にもベルギー製。

お値段が割としたので買うのに勇気がいったけれど、これは買って正解。

帰宅すると、まるで我が家じゃないみたい。

旦那さんは「僕の家っぽくなった。」とよく言います(皮肉なのだろうか)。

ごみもすっきり、お部屋もすっきりして、いつでもお客さんを呼べる部屋が出来上がりました。

ブラウンマルチクイック

念願のブラウンマルチクイックを購入しました。

これは、本当にすぐれもの!!

簡単に野菜を切って、チョッパーにかければあっという間にみじん切りが完成します。

スープを作るのもらくらく。

普通、スープを作るときは野菜を茹でて、ミキサーに移して、またお鍋に移して、
という工程を取るけれど、そのままお鍋でブレンダーが使用できるので、手間がかかりません。

それだけでなく、本格的な味が出来るのです!こんなおいしいものが短時間で出来るなんて、本当に感動。

【 バナナ牛乳 】 ←お家にマルチクイックが届いて、まず最初に作ったもの。

<材 料>
 バナナ   1本
 牛  乳   200cc
 はちみつ 適量 
※お砂糖にするともっと甘くなります。はちみつだと、バナナらしい感じが残ります。


◆作り方 
全て入れてブレンダーで混ぜるだけ。

【 ビシソワーズ 】 ←ジャガイモのスープ。これは絶品!!

 <材 料> 
 じゃがいも 小さいの5個
 たまねぎ  1/2
 バター   大さじ1
 牛  乳   250cc
 生クリーム 100cc
 お 水   400cc
 コンソメ  固形2個

◆作り方
①じゃがいも、たまねぎを薄切りにして、バターでいためる
②しんなりしたら、水と固形コンソメを入れて中火で20分
③20分経ったら、ブレンダーで混ぜる
④生クリームと牛乳をいれて、ブレンダーで混ぜる

冷やして飲むことが多いけれど、暖かいままでもおいしい。
お友達にいただいた神楽坂ベッカーのフランスパン、それから生ハムと一緒に。

【 パンプキンスープ 】 ←スープはなんでもおいしい

 <パンプキンスープ> 
 かぼちゃ 小さいの1/2
 たまねぎ  1/2
 バター   20g
 牛  乳   200cc
 お 水   600cc
 コンソメ  小さじ2(顆粒)
 塩・胡椒  少々



◆作り方
①かぼちゃ、たまねぎを4~5センチ角に切って、チョッパーでみじん切り
②お鍋にバターを入れて、①を炒める
③しんなりしたら、お水とコンソメを入れて煮込む
④かぼちゃが柔らかくなったらブレンダーでなめらかにする
⑤牛乳を入れて、さらにブレンダーをかける
⑥弱火で煮込み、塩・胡椒で味付けをする

サーモンと私が得意な料理、ポルチーニ茸のリゾット(すごく簡単)と一緒に。

ブラウンマルチクイックは、バーミックスよりもはるかに値段が安けれど、問題なく使えます。洗いやすいし、お料理の幅も広がってお勧めです!

ただ、一つ問題が。。。

付属のレシピ集は、あまりおいしく出来ないかも・・・

2009/09/18

ベルギー旅行6日目:最終日編

◆ 現地時間7時15分起 日本時間14時15分 ◆


起床。素晴らしい晴天。

ベルギー最終日の今日は、予備日として特に予定を立てていなかったので、再びブリュッセル市内で気に入った箇所をめぐってみることに。


初日は地理や雰囲気になれていなかったけれど、6日も滞在すれば大体の方向感覚もわかって楽しいお散歩ができました。

←最高裁判所









 ↑王宮

もちろん、旦那さんお気に入りのサン・ミッシェル大聖堂にも行きました。この聖堂が大好きだった旦那さんは、日本に帰りたくないよう様子でした。

小便小僧は、今日は海賊服を着用。

けっこう頻繁にお洋服が変わります。
グラン・プラスにある王の家には約757着の服が展示されているのだとか。




ゴディバのストロベリーのチョコレートがけを購入








ベルギーワッフルも食べ歩き。


秋の気配はヨーロッパの町並みに良く合います。


色んな土地に観光をしに行ったのもたのしかったけれど、私はこのお散歩が一番楽しかったです。


夜は、通い慣れたビアカフェへ。

世界遺産のグラン・プラスを眺めながらのビールは最高です。

ここで、6日間の旅行を振り返ってみました。



ルギーというのは、なんだかんだといって私たち夫婦と縁のある国でした。


新婚旅行は、お食事がおいしくて、歴史的な建造物が見られて、男性的な国がいい、と言っていた旦那さん。「ベルギーなんかそんなイメージがない?」とふと思いついた旅行先でしたが、よく考えると、初めて2人でご飯を食べに行ったのは、東京にあるベルギービールのカフェでした。

そして、旦那さんからいただいた婚約指輪は、ベルギーアントワープにある老舗の宝石店で採掘・加工されたもの。

購入する雑貨もなぜかベルギー製というものが多くありました。


ご飯がおいしくて、美術があって、世界遺産の宝庫で、これぞヨーロッパ的な雰囲気を感じた7日間。


「ベルギーにしてよかったね」と、大満足の新婚旅行を終えることが出来ました。


◆朝と夜の写真◆


サンミッシェル大聖堂













グランプラス(左)とホテルから見える市庁舎(右)

























グランプラスの市庁舎












ベルギー旅行 おわり。