2011/04/30

ヴルストマルクト。

GW初日、六本木で開催されているヴルストマルクトへ。
これは、年に一度開かれるドイツワインのお祭り。といっても、日本では今回が第2回目。本場ドイツでは今年で595回目を迎え、毎年多くの観光客でにぎわっているそう。

これはなるべく早い時間に行かないと混んでワインを飲むどころではない、と思って張り切って出かけたけれど、思いのほかあまり人出がなく(若干閑散とした・・・)、まったく並ばず注文ができて、広々とした芝生でワインが楽しめた。

ドイツワインと言えば、「甘い」、「白ワイン」というイメージで、ワインよりもビールの方が有名。そのためか、ワイン祭りにも関わらずドイツビールを飲んでいる人の方が多く見られた。
ワインは、やっぱり白が中心で甘いものが多かったけれど、赤ワインもいくつかあって、中にはしっかりしたものもあった。グラスは700円~1,500円程度、最も高いもので2,500円。食べ物は、ソーセージやピクルスなどのおつまみやパンがあって、それらもお店で食べるのと大体同じくらいの価格だった。

こういうフェスティバルに参加するのは初めて。
いろんなワインが飲めて楽しかったけれど、一番よかったのは、明るい時間に空の下で、ピクニック気分で飲めたことでした。

 
ソーセー
ジ盛り合わせ。手前のドリンクは白ワインを炭酸で割った(9:1)ワインショーレ。      
     
 
あまりのおいしさに衝撃を受けおかわりしたザワークラウトとカレー風味のソーセージのカリーヴルスト。

ネクタイのお教室。

刺繍とペーパーワークのお店『クロヤギシロヤギ』のアトリエで開かれたネクタイのお教室に参加!(4月23日開催)
不器用で、経験なんてほとんどない私がちゃんと作れるか不安だったけれど、先生の丁寧で分かりやすい、根気ある指導のおかげでなんとか完成できました!しかも、すっごく綺麗に!!今日のお仕事に、旦那さんがネクタイをして出勤してくれました!すごい、ちゃんとネクタイだ!

一緒に参加した生徒さんたちも、みなさんとても優しくて、作業の遅い私を温かく見守ってくれました。本当に有難うございました。
皆さんと楽しくおしゃべりしながら、時に没頭しながらの作業は、あっという間に時間が過ぎてゆきました。

刺繍のお店だから、もちろん刺繍も入れました!旦那さんの仕事にちなんで、あおむし試験管の刺繍を。緑の液体と水色の煙でまるで毒物。

本当に楽しい時間でした。出来上がったあとも、とてもうれしい気持ちの残る、素敵なお教室です。

2011/04/26

気が付けば。

4月も終盤。

こんなに春を感じなかった春は初めてだった。

桜を見る余裕もなく、気が付けば満開の時期が過ぎ、震災後の職場の混乱、毎日のように起こった余震、計画停電、それに伴う多くの学校での入学式・卒業式の中止が、いつも感じていた新しいスタートの気持ちを起こさなかったのかな。

だけど、写真を整理していたら、記憶には残っていなかったけれどこんなにきれいな時期に桜を見て写真を撮っていた。

4月もあと4日。誕生日もあっという間にやってきて、あっという間に去って行った。

31歳も頑張ろう。

2011/04/07

お祝いのお花。

祝 旦那さん。
本日にて、6年越しの仕事、完結。

でも、仕事はまだまだつづく。がんばれ!

お花は、最近お気に入りのショップ『レ ミルフォイユ ドゥ リベルテ』のもの。花束もアレンジメントも色使いがいつもきれい。お花の種類も豊富で、お店に入るだけでわくわくします。いつも行くのは吉祥寺店。

2011/04/01

やっぱりティーヌン。

 英語レッスンの帰り、大好きなティーヌンの本店(早稲田店)へ行って来た。やっぱりティーヌンのトムヤムクンヌードルは絶品。とりわけ、本店はいつも味が均一で満足感が違う。


 

卯月。

4月1日になりました。東京の桜はこんな感じです。