2009/10/30

ばらその後3。


瀕死状態に陥りながらも、奇跡の回復をみせたばらさん。

なんと、いまはこんなに緑が生い茂っています。
いきいきとして、とっても元気になりました。

きっと、いただいたときのような元気な姿でまたお花をつけてくれると思います。

**これまでの軌跡**
ばらその後2。
ばらその後。
ばら大ピンチだよ!

ばらさんの後ろにペットボトルがあって、そこからホースが伸びているけれど、これは「みずやりくん」というものです。近くのホームセンターで2個で500円くらいでした。

ベルギー旅行へいくときに、10日間もお水があげられなくなってしまうため、自動水やり器を買いました。これはとっても便利で優れもの!土が乾くと自動的にお水を吸い上げて、常に湿った状態にしてくれるのです。

旦那さん曰く、

「つまり毛細管現象を利用しているわけだね。」

とのこと。

原理はよく分かりわかりませんが「みずやりくん」のお陰で10日間元気でいてくれました。でも、ペットボトル火災が気になるので、念のため、紙袋をボトルにかぶせていきました。

帰国後はちゃんとお水をあげているのでペットボトルのお水は減りません。そろそろ「みずやりくん」はしまってしまおうかと思っています。

チューリップの球根を植えたと同時に、ジョーロを買ったのです。
なるべく毎日たのしく水遣りができるように(お水をあげたいと思うように)、ジョーロにしては値段はするけれど、かわいいものを雑貨屋さんで購入しました。

これはたっぷりお水をあげられるし、シャワーみたいにかけるとお水の勢いで自動的に枯れた葉っぱが落ちてくれます。

そのお陰もあって、ばらはすくすくと育っているのです。

やっぱり「みずやりくん」はどうしても必要なときで、基本は「恵みの雨」のようにお水をあげることが大切なのだなぁと実感しました。

2009/10/26

白山のイタリアン。

日曜日のランチ。

白山にあるイタリアン「イル・ブルーノ」へ行きました。
近くにある姉妹店の「こむぎこ」もいいけれど、私はイル・ブルーノ派です。

このお店は、カジュアルなイタリアンのお店の中では一番おいしいと思います。

私が食べたのは、魚介のトマトソースパスタ(正式名忘れました・・・)。

濃厚なトマトクリームと魚介の味がとってもいい。具も大きくて、すごく美味しい。

私はイタリアンが大好きです。食べ物で一番好きなのはパスタです。
「美味しいパスタが食べたい」と思うことはよくあるけれど、なかなか美味しいパスタに出会えません。大体が「普通に美味しいよ」という感じ。

でも、ここのパスタは「美味しいパスタを食べた」と大満足できる味なんです。

これは旦那さんが食べた、ジェノバソースのパスタ(これも正式名忘れました・・・)。

ちょっともらったけれど、とっても美味しかった。

※旦那さんはジェノバ好きらしいです。私はトマト系のパスタをいつも食べます。

味はもちろん、ボリュームが多くて具も大きい。
お店もおしゃれだし、店員さんもとても親切です。


近くに来た際は、ぜひよって欲しいお店です。

2009/10/20

おばけさん。

寝ているときに、意識はあるのに突然体が動かなくなる金縛り。

たまにあるんです。といっても、10年に一度くらい。つまり人生で3回だけ。

先日も久しぶりに体験しました。

よく晴れた昼下がり。
お昼寝をしていたら、4つ足動物らしいものがおなかの上に乗りました。4本足のうち1本に体重をかけて、みぞおち辺りを踏んできます。

驚いて目を開けようとしても、開きません。

起き上がろうにも体が動かず、次第に呼吸が出来なってきました。本当に苦しくて、辛かった。

すると、今度は私の右手首を強く握ってきました。4つ足動物だと思っていたのに、サルなのか、手のひらがありました。そして爪を立てて、手首にめり込ませてきます。本当に痛かった。

抵抗しようとがんばると、何とか右手だけが動くようになり、相手の手首を私も爪を立てて握り返しました。

呼吸が出来なくて限界を感じてきたら、今度はどうにか左腕が動くようになりました。

左腕を使って、左側で本を読んでいるはずの旦那さんをたたき起こそうと、何度も動かしました。

確かに旦那さんらしい物体をぶっているのに、旦那さんは起きてくれません。

もう限界だ・・・

と思った頃、はっと目が開きました。

まだお昼で明るい日差しが差し込む中、左側を見ると、旦那さんはおとなしく読書中。
「どうしたの?」と声をかけられ、いきさつを説明しました。

旦那さんはずっと本を読んでいたそうですが、私が腕をバタつかせて暴れていた様子はないそうです。

旦那さん曰く「体が寝ているのに脳が起きてる、いわゆる睡眠麻痺というやつだね」とのこと。

初めて金縛りにあった10歳のときは「おばけさんが来た」と思っていていました。誰かに話したら呪われると思って、誰にも話せず、しばらく1人で眠れなくて母と一緒に寝ていました。

2009/10/17

今月のカルビー。


カルビーでは、毎月毎月新しい味のポテトチップスを発売する、パリパリバリエーションというシリーズがあります。

今月のカルビーは「海老マヨネーズ味」です。

これまで、「韓国のり」や「ゆず醤油」、「ねぎ塩レモン」などなど、多彩な味が登場しました。

私が一人暮らしをはじめた約6年前。

それまでスナック菓子なんか食べていなかったのに、1人暮らしを始めた開放感からかつい買ってしまいました。一度買ってしまうと、次はどんな味なのか気になってしまいます。

私はまんまとカルビーの戦略にはまり、それから毎月ポテトチップスを購入しています。

結婚した今でも「月に一度の贅沢だ」と言って、旦那さんと食べているのです。

2009/10/16

だんなさんブログ

旦那さんがブログを開設したそうです。

em's blog


理系だけど実は文系のだんなさん。

面白いのでぜひ読んでみてください。

おとうさんからの贈り物

旦那さんのおとうさんは、私が彼に出会う前に他界されていました。
一度でも、お会いしたかったなぁとずっと思っていました。

今週水曜日に、おかあさんに会いました。
そのときに、写真のネックレスをいただきました。

これは、お父さんが「息子たちのお嫁さんになる人に」と言って、旅行先のベネチアで買ってくれていたそうです。

ずっと閉まっておいたため、先日お掃除をしたときに発見できたのだとか。

旦那さんは双子です(お兄さんのほう)。弟さんのお嫁さんにも同じように贈られているそうです。

とてもうれしくて、暖かな気持ちになりました。お会いできなかったけれど、お話をしたことがあるような、いまでも側にいてくださるような気持ちになりました。

ずっと大切にしたいネックレスです。

2009/10/15

実は英語を習っています。


英語を勉強したいと言ったら、旦那さんがこの本を薦めてくれました。

Jリサーチ出版「魔法の英会話 フレーズ500」
サブタイトルは、中学英語で世界中どこでも通じる。

これ、とてもいいです。

本当に、中学で習った知っている単語だけでちゃんと話せるんです。

実は、8月から英会話学校に通っています。(給付金制度を利用してます)。

最後に英語を勉強したのは大学2年生のとき。
法学部だったので3年生からは語学の授業はありませんでした。

久しぶりの英語の授業についていかれるか不安があったのですが、通う前にこの本を何度も読み返して、暗記して、書き取って、、、を繰り返しました。

でも、これが効果あり!

英会話学校の先生はイギリス人なので、一切日本語は使われません。突然英語を話せといわれても、レッスンにならないほど言葉が出てこないんじゃないかと心配していたけれど、この本を予習したおかげでなんとかなりました。

英会話をこれから学ぶ人にはお薦めの一冊です。

ところで、なぜ突然英語を習いだしたかというと・・・。

私の旦那さんは英語が話せます。特に海外で生活していたわけではないのに、、、。「いいなぁ、私も話したいな」と思っていました。

私の高校はとってもインターナショナルな学校で、第2外国語を話せる人がたくさんいます。「みんな、かっこいいなぁ。すごいなぁ」とずっと憧れていました。

30歳を目前に、私の人生では「これが出来ます」といえるものがないことに気が付きました。憧れるばかりでなく、何かに本気になってみようと、ふと思ったのでした。

続けられるか心配だけど、ちゃんと身に付くか心配だけど、がんばります!

2009/10/14

成長するサボテン

2008年5月12日。

旦那さんがいまのお家に引っ越してきたとき、サボテン2つと紅葉を買いました。

※その様子はこちら

そして、いま、2009年10月14日はどうなっているか。

じつは、一つのサボテンが突然生長しだしました!

サボテンは水をあげすぎてはいけない、と思っていたのでしばらく(かなり長い間)あげないでいたら、まっすぐ伸びてたサボテンが枯れました・・・(ごめんなさい)。

驚いて、もう一つのサボテンにお水をあげたら、その数日後、突然新しいサボテンが生えてきました!
きれいな新芽の色をしています。

今度はちゃんとお水をあげて、大切に育てていきたいと思います。

ちなみに、一緒に買ったコケから生えた紅葉の木を、先日チューリップと一緒に植えたのです。

2009/10/13

秋のイタリアン

秋らしく、「きのこと鮭のクリームパスタ」と「マッシュルームのポタージュ」を作りました。

【きのこと鮭のクリームパスタ】
◆材料
鮭・・・・・・・・・2匹
しいたけ・・・・4つ
しめじ・・・・・・1/2
生クリーム・・100cc
牛乳・・・・・・70cc
白ワイン・・・適当
しお・・・・・・・適当
オリーブオイル・・・適当
ホワイトペッパー・・適当
ディルウィード・・・小さじ1
パスタ・・・・・1.5人分(150gぐらいかな?)

◆作り方
①鮭の皮を取り、食べやすい大きさに切って塩・ホワイトペッパーを振っておく
②フライパンにオリーブオイルを引いて鮭を焼き、白ワインを振って蓋をしめ蒸し焼きにする(弱火・2分)
③鮭を出して、食べやすい大きさに切っておいたきのこ類をいためる
④きのこに火が通ったら鮭を戻し、生クリーム、牛乳を入れる
⑤沸騰させないように注意して、塩、ホワイトペッパー、ディルウィードを入れ、優しく混ぜ合わせる
⑥茹でたパスタを⑤に入れて、再度優しく混ぜ合わせて出来上がり。

【マッシュルームのポタージュ】
◆材料
マッシュルーム・・・・1パック
たまねぎ・・・・・・・・・1/2
牛乳・・・・・・・・・・・・100cc
お水・・・・・・・・・・・・300cc
マギーブイヨン・・・・1個
バター・・・・・・・・・・20g
胡椒(粉)・・・・・・・・少々

◆作り方
①マッシュルーム、たまねぎをブラウンマルチクイックのチョッパーにかける
②お鍋にバターを入れ、①をいためる
③たまねぎがしんなりしたら、お水とマギーブイヨンを加える
④10分くらい少し煮込む
⑤ブラウンマルチクイックのブレンダーを使って混ぜる
⑥牛乳を加えて、さらにブレンダーで混ぜる
⑦器に盛り、胡椒を振って出来上がり

旦那さんはおいしいといってくれたけれど、パスタに関しては、私は何か芯になる味が足りない気がして改良が必要だと思っています。。。ポタージュは最高です!

2009/10/12

チューリップを植えました。

◆10月12日(月)

連休最終日。

今日はチューリップの球根を植えました。

この球根、前職場でお世話になった方からいただいたものです。届いた荷物の包みを開いて、球根を見付けたときは、なんて素敵な贈り物だろうと感動しました。私も誰かにプレゼントしようと思っています。

植え時は10月中旬ということで、今日まで我慢していました。

近所にあるホームセンターで木で出来た鉢と園芸用の土を買ってきて、旦那さんと2人で植えました。

開花は4月ごろ。楽しみです。

チューリップは大水飲みらしいので、毎日たっぷりお水をあげたいと思います。

←昔買った、紅葉の木が生えたコケだまも同居させてもらいました。さすがにコケだけで養分を取るのは限界に達してしまいました。

横浜散歩。

◆10月11日(日)

連休2日目。

よく晴れたこの日は、旦那さんが大好きな横浜へ行きました。

横浜は私の出身地なので、唯一旦那さんを案内できる場所です。

でも、横浜中華街は旦那さんの方が詳しくて、大学時代によく行っていたという翠香園へ連れて行ってもらいました。ここでは葱そばが評判らしいです。確かに、さっぱりしていてスープがおいしかった。

中華街の真ん中を歩くのはすごく久しぶり。横浜に住んでいると、意外になかなか行かないものでした。

紹興酒の瓶を割っている人を発見。

セメントのようなもので蓋を塞いでいるみたい。セメント部分を工具で割っていました。

このお酒は10年ものらしい。







お酒を出した瓶は500円で売られていた。












中華街を通って、山下公園へ。

久しぶりに見た氷川丸。

子供の頃、母から「あの船は外国まで行っているんだよ」と聞かされ、「すごいすごい!」とおおはしゃぎした思い出があります。



赤レンガ倉庫前。

ドイツビールフェアが開催されていて、大賑わいでした。







飛行船が飛んでいた。

イソフラボンの広告だったけど。

飛行船を見ると私がいつも旦那さんに言うこと「飛行船って乗ることができるんだよ。10万円くらい払えば。」




そして、桜木町で一番大好きな臨港パーク

高校のときからよく来ていました。
なにかと1人でたそがれていた時期でした。一度、どうしてもここに来たくて1限の現代文の授業をサボったこともあります。2限からは登校したのですが、現代文のM先生に見つかり「あれーどうしたのー?」と言われたことがあります。

この日は夕方まで海を眺めて、満たされた気分になり帰宅しました。

2009/10/11

10年ぶりの井の頭線と青山散歩。

◆9月10日(土)

三連休初日。

といっても、朝は仕事があったので私は2.5連休です。

職場のある吉祥寺まで旦那さんに迎えに来てもらって、ご飯を食べた後、井の頭線に乗って渋谷へ向いました。

「井の頭線、なつかしいなぁ」と旦那さん。

旦那さんは中学・高校・大学2年生まで、井の頭線沿いにある学校で過ごしました。

この電車に乗るのは10年振りぐらいだとか。

窓から外の景色を一生懸命眺めながら、「あんな建物は昔なかったよ」、「この駅は変わってないよ」と教えてくれました。

約15分の渋谷までの旅。楽しかった。

渋谷からは青山通りを通って青山へ。

途中にある雑貨屋さんでお買い物をした後は、5ヶ月前に結婚式を挙げた、ル・アンジェ教会を見に行きました。

今日も結婚式を挙げたご夫婦がいたらしく、教会の手すりにはお花のアレンジが飾られていました。

「私たちも、いい結婚式を挙げられたよね」と、2人で教会を眺めていると、

「あれーお久しぶりです!」と声をかける人が。

見ると、私たちの挙式を担当してくれたスタッフさんが覚えてくれていて、声をかけてくれました。

「ちょうどこのくらいの時間に式が始まりましたよね」と、言われて、時計を見ると16:10。

私たちの式は16:30からでした。時間を気にして動いていた分けではないので、偶然の一致になんだかうれしくなっていたところ、

「同じように写真をとりますよ」といってくれました。

あの日と同じように、教会の扉に続く階段の上に立って写真を撮ってもらいました。

うれしい出来事。

この教会も見つけたのも、青山をお散歩中に偶然見つけました。

何だか不思議な縁、暖かな縁があるようで、この教会で結婚式が出来て本当に良かったと、改めて思いました。

←結婚式の写真。指輪交換のとき。

式場をどうしようか色々悩んでいたけれど、この幻想的な教会にひかれて即決めてしまいました。

2009/10/10

野菜取り過ぎ「食べる野菜スープ」

どんな野菜でもOK。あまっている野菜を使って、さくさくおいしい、野菜を食べるスープを作りました。
たまねぎが無いから旨みがあまりないかなぁと心配していたのですが、むしろ野菜感が感じられておいしかったです。

◆材料(あまりもの)
セロリ    1本(葉っぱまで使用)
じゃがいも 小3個
にんじん  1本
ウィンナー 3本
たまご    1個

◆材料(絶対必要なもの)
お水    600cc
ブイヨン  2個
お塩    小さじ1/4

◆使った道具
ブラウンマルチクイック
ティファールのお鍋

◆作り方
①ウィンナーは縦に半分、半分にしたものを更に縦3等分にし、5mm角くらいのサイコロにする。
②セロリ、じゃがいも、にんじんは皮をむいて5cm角くらいに適当に切る。
③ウィンナーをお鍋で軽くいためる。(ティファール使用のため、油はひきません)
④じゃがいも、にんじんをブラウンマルチクイックでみじん切りにして、③に入れて軽くいためる。
⑤セロリ(葉っぱも)をブラウンマルチクイックでみじん切りにして、③に入れて軽くいためる。
⑥軽くいためたらお水を入れて、沸騰したらマギーブイヨンを入れる。
⑦15分弱火で煮込む。
⑧時間が経ったらお塩を入れて味を確かめる。
⑨火を止めて溶き卵を加え、卵が大きい固まりにないように混ぜる(つぶす??)

出来上がり。

野菜がたくさん入っているはずなのに、そんな感じもしなくて、朝ごはんにもピッタリでした。

写真撮り忘れた・・・。

最近学んだのだけれど、マギーブイヨンやコンソメがあれば、野菜スープって何でも出来ちゃう。

2009/10/05

機能的ゴミ箱。お客さんを呼べる部屋を目指して・・・

結婚が決まって一緒に暮らし始めてから約半年が経ちました。

旦那さんはあまり物を持っていないなくて、すごくシンプルでスタイリッシュな部屋に住んでいたけれど、私が引っ越してきてからはなぜか部屋がごちゃごちゃ・・・。なんとなく、いらっとしてしまうこともありました。

棚が少ないせいだ・・・とも思ったけれど、たぶんお片づけが苦手な私だからだと思います。

そこで、旦那さんと相談して、いつでも人が呼べる部屋を目指して大改造しました。

まずは、収納棚にしまってあるものをきれいにしまいなおしてスペースを有効活用しました。

そして、一番重要なこと。

いらないものを思い切って捨てました。

私はごみを拾ってくるタイプでした。そして「いつか何かの役に立つかも!」と取っておくタイプ。ものをためない旦那さんに容赦なく捨ててもらいました。

そして、もう一つ。

ビニール袋をただ引っ掛けて使うだけの(ある意味機能的?)見栄えの悪かったゴミ箱をやめ、新しいゴミ箱を買いました!!
ブラバンシアのペダルビンです。

このゴミ箱。旦那さんが小さな頃から憧れていたものらしいです。
「大きくなったら、このゴミ箱を買う!!」と思っていたとか。

どんな夢なんだろう・・・。

私はキッチン周りの小物を緑で集めているので、「緑の蓋がついたかわいいごみ箱がいい」と言っていたのですが、「夢だ」といわれたらそれはそっちのほうが思い入れが強いだろうから、今回は旦那さんに譲りました。
でも、このゴミ箱。

すごいです。

蓋がしっかり密閉されるので、匂いをしっかり閉じ込めてくれます。逆に言うと、蓋を空けるとごみらしいにおいがします。

これまでふたがついていないゴミ箱を使っていたのでわからなかったけれど、こんなにも匂いを発するものなんだと、気づかされました。

なんとなく、部屋の空気も澄んでいるような気がする。

そして偶然にもベルギー製。

お値段が割としたので買うのに勇気がいったけれど、これは買って正解。

帰宅すると、まるで我が家じゃないみたい。

旦那さんは「僕の家っぽくなった。」とよく言います(皮肉なのだろうか)。

ごみもすっきり、お部屋もすっきりして、いつでもお客さんを呼べる部屋が出来上がりました。

ブラウンマルチクイック

念願のブラウンマルチクイックを購入しました。

これは、本当にすぐれもの!!

簡単に野菜を切って、チョッパーにかければあっという間にみじん切りが完成します。

スープを作るのもらくらく。

普通、スープを作るときは野菜を茹でて、ミキサーに移して、またお鍋に移して、
という工程を取るけれど、そのままお鍋でブレンダーが使用できるので、手間がかかりません。

それだけでなく、本格的な味が出来るのです!こんなおいしいものが短時間で出来るなんて、本当に感動。

【 バナナ牛乳 】 ←お家にマルチクイックが届いて、まず最初に作ったもの。

<材 料>
 バナナ   1本
 牛  乳   200cc
 はちみつ 適量 
※お砂糖にするともっと甘くなります。はちみつだと、バナナらしい感じが残ります。


◆作り方 
全て入れてブレンダーで混ぜるだけ。

【 ビシソワーズ 】 ←ジャガイモのスープ。これは絶品!!

 <材 料> 
 じゃがいも 小さいの5個
 たまねぎ  1/2
 バター   大さじ1
 牛  乳   250cc
 生クリーム 100cc
 お 水   400cc
 コンソメ  固形2個

◆作り方
①じゃがいも、たまねぎを薄切りにして、バターでいためる
②しんなりしたら、水と固形コンソメを入れて中火で20分
③20分経ったら、ブレンダーで混ぜる
④生クリームと牛乳をいれて、ブレンダーで混ぜる

冷やして飲むことが多いけれど、暖かいままでもおいしい。
お友達にいただいた神楽坂ベッカーのフランスパン、それから生ハムと一緒に。

【 パンプキンスープ 】 ←スープはなんでもおいしい

 <パンプキンスープ> 
 かぼちゃ 小さいの1/2
 たまねぎ  1/2
 バター   20g
 牛  乳   200cc
 お 水   600cc
 コンソメ  小さじ2(顆粒)
 塩・胡椒  少々



◆作り方
①かぼちゃ、たまねぎを4~5センチ角に切って、チョッパーでみじん切り
②お鍋にバターを入れて、①を炒める
③しんなりしたら、お水とコンソメを入れて煮込む
④かぼちゃが柔らかくなったらブレンダーでなめらかにする
⑤牛乳を入れて、さらにブレンダーをかける
⑥弱火で煮込み、塩・胡椒で味付けをする

サーモンと私が得意な料理、ポルチーニ茸のリゾット(すごく簡単)と一緒に。

ブラウンマルチクイックは、バーミックスよりもはるかに値段が安けれど、問題なく使えます。洗いやすいし、お料理の幅も広がってお勧めです!

ただ、一つ問題が。。。

付属のレシピ集は、あまりおいしく出来ないかも・・・